生活手帳

ムカデに咬まれたらどうする?応急処置は?どんな症状なら病院に行くべき?

スポンサードリンク

我が家は周りを木に囲まれていて、自宅の敷地内に畑があります。

そのため、GWのころになると毎年ムカデの出没に悩まされています。

こんなムカデを防ぐには最悪の状態の我が家ですが、その割にはかまれた回数は少なくて済んでいます。

それでも、ちびムカデには咬まれたことがあります。

3センチくらいのムカデでも咬まれた時はチクっと痛くて、そのあと少し腫れました。

運悪くムカデに咬まれてしまったときの応急処置と、どんな症状なら病院に行くべきかについて説明します。

  

ムカデに咬まれたときの応急処置は?

もしムカデに咬まれてしまったらすぐにすること

1.熱いシャワーを当てて咬み口から毒を絞り出す

まずすることは、42℃以上できれば46~50℃の熱めの温湯シャワーを咬み口に当てながら咬み口の外側から内側に向かって、皮膚内に入れられた毒を絞り出します。

ムカデの毒は熱に弱いため、43℃から46℃の熱で毒性が弱まります。

途中シャンプーや石鹸で洗い流すとより効果があります。(弱酸性のものはよくない)

弱酸性の石鹸は基本的に「弱酸性」と表示がされているので、それ以外の石鹸は基本的にアルカリ性の石鹸と判断してください。

皮膚についたムカデの毒成分を熱いお湯で毒性を弱め、洗い流すことで痛みを抑えて腫れ・痒みを軽減します。

外出中で温水シャワーなどが使用できない場合は、コンビニで熱いお茶を購入するなど、とにかく熱いお湯やお茶などを確保して同様にすること。

毒を絞り出す処置はとても痛いのですが、その後の激痛を和らげるために必要な、極めて重要な応急処置です。

我慢してこの処置は行いましょう。

ただし、口で吸いだしてはいけません。

ムカデの毒が口に入って、口内の腫れ等の原因となります。

さらには、悪寒・嘔吐・気道閉塞などの危険性があります。

2.咬み口を氷で冷やす

お湯で毒を洗い流したら、咬み口を氷などで冷やします。

必ず先にお湯での処置をしてから冷やしてください。

最初に冷やしてしまうと、痛みが倍増するので要注意です。

3.ステロイド系の外用薬を塗布

出来るだけ強力なステロイド系の軟膏やクリームを広範囲に塗ります。

ムカデの足の爪で皮膚が傷つけられて毒を塗られている場合が多いので、咬み口だけでなくその周りにも広い範囲に塗りましょう。

傷口が痛むようなら、早めに解熱鎮痛剤を服用すると痛みを抑える効果があります。

4.こんなときは医療機関へ行きましょう

ムカデの毒は、ハチ毒のように急激にアレルギー症状が出てくる場合があります。

咬まれた所の痛みだけでなく、悪寒・頭痛・吐き気などの症状が出た場合はすぐに病院へ行ってください。

特に抵抗力のない小さな子どもや年配の方には注意が必要で、応急処置をしたあと、医師の診断を受けたほうが安心です。

また、体長10cmを超える大型のムカデに咬まれた場合、皮膚内へ入った毒の量が多いことから、子供の場合は特に危険なアナフィラキシーショックのリスクが高まります。

最悪の場合、ショック状態になり取り返しのつかないことになることもあるので注意が必要です。

◆全身に症状が出てきた場合は、緊急ですので迷わず救急車を呼びましょう。

◆局所症状だけの場合は、一般的には、外科・皮膚科を受診すれば良いでしょう。

 近くに上記の科がない場合は内科などでも対応しているので、電話で確認してから医療機関に行くと迅速に対応してもらえます。

ムカデに咬まれたときによく効く薬は?

ムカデにかまれた時の強烈な痛みを抑えるには、強めのステロイドが入っているものである必要があります。

強めのステロイドが配合されている市販の薬を紹介しておきます。

ベトネベートN軟膏AS

プレバリンαクリーム 15g ゼリア新薬

まとめ

ムカデは蜂に匹敵するくらい強い毒性を持っています。

くれぐれも軽視しないでください。

できればムカデに咬まれないのが一番ですが、万が一の時のために咬まれた時の知識は持っておく必要があります。

応急処置の方法を知って、塗り薬も常備してムカデの時期の備えましょう。

やることが多すぎていつも忙しい、時間がないと感じている方、このブログ記事を読んでみてください

誰にでも平等に与えられている一日24時間なのに、いつも忙しそうな人とゆったりしている人との違いはなんでしょうか。
そんな疑問に対して一つの大きなヒントを与えてくれる記事です。
参考図書も紹介してくれていますよ。
ぜひ読んでみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おすすめのブログ記事「エッセンシャル思考」

スポンサードリンク