生活手帳

簡単わらび餅は作って楽しい!食べておいしい!夏休みのおやつにも◎

スポンサードリンク

夏になると冷たいお菓子が食べたくなりますね。

わらび餅粉を用意すれば、ご家庭でも

簡単に作れますよ。

火にかけて混ぜていると、白く濁った液体が

見る見るうちに固まって、透明になってきます。

この過程も面白いので、お子さんとご一緒に

作ってみてはいかがでしょうか?

 

わらび餅のレシピ

今回は黒砂糖のわらび餅のレシピを紹介します。

材料の黒砂糖を上白糖に替えると

一般的なわらび餅ができます。

わらび餅の材料(約4人分)

わらび餅粉     80ℊ

黒砂糖       60ℊ *1

水         400㏄ *2

きな粉       大さじ6くらい       

*1 私は黒砂糖が大好きなので黒砂糖だけで甘みをつけていますが

  とても濃厚になるので、上白糖と半々にすると

  もっとさっぱりします。 

*2 水の半量を牛乳に替えると、ミルクわらび餅になります。

わらび餅の作り方

1.鍋にわらび餅粉と黒砂糖を入れてホイッパーで混ぜ

 水を少し加えて砂糖とわらび餅粉を溶かす。

 ほぼ混ざったら、残りの水をすべて加えて混ぜる。

 黒砂糖が固まっていたら、こして粒を取り除いてから加える。

2.1を網でこして鍋に戻し、中火にかける。

 底から固まってくるので

 木べらで底をこそげるようにしながら混ぜる。

3.全体に固まって、粉っぽい部分がなくなってきたら

 1分くらい木べらで練るように混ぜる。

4.ボールに水を張って3を入れ、粗熱を取る。

 数回水を替えたり、氷を入れたりすると

 早く冷える。

5.バットに粗熱が取れたわらび餅を入れ

 氷をのせてしっかり冷やす。

 手でさわって冷たくなっていたら水と氷を捨て

 スケッパーで好みの大きさにカットする。

 スケッパーがない場合は、まな板の上において包丁で切る。

6.食べる30分くらい前に冷蔵庫に入れて冷やす。

 密閉容器にきなこを入れて一人分の冷えたわらび餅を加え

 しっかりふたをして容器を振ってきなこをまぶす。

(注) わらび餅は、長時間冷蔵庫で冷やしすぎると固くなってしまいます。

  固くなったわらび餅は、電子レンジで熱くなるまで加熱して

  再度冷やすと、出来立ての状態に戻ります。

まとめ

わらび餅は少ない材料で簡単にできるので

ご家庭で手作りするにはピッタリのお菓子です。

きなこをたっぷりまぶすとタンパク質も摂れるし

夏休みのおやつにおすすめです。

一般的な上白糖のわらび餅や、抹茶のわらび餅

牛乳わらび餅など、工夫次第で

味のバリエーションも広がって飽きることがありません。

おうちでわらび餅、気軽に楽しんでください。

Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます

『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で

Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。

そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。

「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、

常識をくつがえされる内容です。

といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを

誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。

そして、この書籍をダウンロードすると、付録として

著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。

繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。

誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。

ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど

費用が発生することは全くありません。

安心してダウンロードの上、読んでみてください。

こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

自由な人生を手に入れる教科書

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク