道路標識で、疑問に思う表記はありませんか。
私はよく、これってどういう意味?とか、この距離はどこからのこと?など疑問に思っていました。
今回は、その疑問について調べてみました。
あなたの疑問も解決できればうれしく思います。
案内標識の目標地はどのようにして決めているの?
案内標識の目標地は、いくつかの条件に合う重要度の高い都市から優先的に決められていることがわかりました。
その条件は、下記の通りです。
◆ 案内標識の目標地とは?
道路の性格、周辺の道路網、目標候補地の間隔などを考慮して、下記の条件に合う地名の中から決められています。
(1)基準地
重要地の中から特に主要な都市(おおむね1県1都市)
(2)主な重要地
①県庁所在地
②政令指定都市
③地方生活圏の中心都市(1地方生活圏で1つ)
④主要幹線道路が相互に交差する結節点を有する市
(3)主な主要地
①二次生活圏の中心市、町
②主要幹線道路が相互に交差する結節点を有する町
③主要幹線道路と幹線道路、幹線道路と幹線道路が相互に交差する結節点を有する市、町、村
④高速自動車道のインターチェンジ、空港、主要な港湾、鉄道の主要駅などを有する市、町、村
⑤大規模な工業基地、流通団地等を有する市、町、村又は施設名
(4)一般地
①重要地、主要地以外の市、町、村
②その他、沿道の著名な地名
・案内標識の距離表示の方法は、標識の設置場所から、案内している目標地の中心地点までの道路に沿った距離で表示している
◆ 目標地の中心地点は?
「○○ △△キロ」 の標識の△△キロって、○○に入ったところまで?○○市役所まで?などと自分なりに考えていたのですが、これが正解です。
目標地の中にある中心地点は、下記のように決められています。
・原則として、市役所や町村役場の正面地点としている
(市役所などが街はずれにある場合には、主な交差点や繁華街や駅など、その地域を代表する別の地点が選ばれることもある)
・距離は?
キロメートル以下を四捨五入して、キロメートル単位で表示している
高速道路の案内標識には何が表示してある?
案内標識の行先方面が分かりにくいと感じたことはありませんか。
ナビを使っている方ならそんな不便はないのかもしれませんが・・・
私は、高速道路の分岐点の標識に、自分の目的地が出てこなくて困ったことがあります。
1.案内標識の目標地
案内標識は、高速走行中であっても一瞬で進路を決められる内容であり、かつ見やすい必要があります。
そのため、目標地は、道路の性格、周辺の道路網、目標候補地の間隔などを考慮して総合的に判断して決められています。
2.案内標識の設置位置
基本的には分岐部直前に1箇所と、分岐予告として2km手前、1km手前、500m手前の3箇所の合計4箇所に設置しています。
複雑な形状のJCTやIC出口の案内標識については、行先案内だけでなく分岐部の形状などを表わした1枚の大型標識板を設置しています。
其の他、必要に応じて補助標識として車線ごとの行先標識を設置しているところもあります。
高速道路での標識は、短い通過時間で認識しなければならないため、表示できる内容には限界があります。
初めての道路を安心して走行するには、出発前に地図でルートをご確認することをおすすめします。
まとめ
道路標識には深い意味がこめられていたのですね。
それを知っているのと知らないで標識を見るのとでは、大きな違いがあることがわかりました。
前もって高速道路の標識の意味について調べておけば、いざというときに役立つ場面があるかもしれません。
その時になってあわてないように、必要な情報を仕入れて、万全な準備をして出かけましょう。
やることが多すぎていつも忙しい、時間がないと感じている方、このブログ記事を読んでみてください
誰にでも平等に与えられている一日24時間なのに、いつも忙しそうな人とゆったりしている人との違いはなんでしょうか。
そんな疑問に対して一つの大きなヒントを与えてくれる記事です。
参考図書も紹介してくれていますよ。
ぜひ読んでみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おすすめのブログ記事「エッセンシャル思考」
Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます
『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。
そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。
「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、
常識をくつがえされる内容です。
といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを、誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。
そして、この書籍をダウンロードすると、付録として、著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。
繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。
誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。
ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど、費用が発生することは全くありません。
安心してダウンロードの上、読んでみてください。
こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自由な人生を手に入れる教科書
インターネットを使った仕事を考えておられる方はこちら
自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!
小さいお子さんがいたり近くに仕事先がなかったりして
働きに出られない方に朗報です!
自宅に居ながらインターネットで稼ぐ方法がありますよ。
以前9万9000円で販売していた教材が
今なら無料でもらえます。
こちらからメルアドを登録して
教材を受け取ってくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コンテンツマスター塾ZERO
お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング