おはぎといえば粒あんが一般的ですが
私の子供の頃のおはぎの思い出は
おばあちゃんが作ってくれたこしあんのおはぎ。
ちょっと小さめで甘さ控えめであっさりしていて
食べるのが楽しみでした。
でも今、あのおばあちゃんのおはぎを作ることはできない気がします。
あの絶妙な甘さのこしあんは、おばあちゃんにしか作れないと思うからです。
だから、自分で作るおはぎは、一般的な粒あんのおはぎときなこのおはぎ。
ここでは、自家製の甘さ控えめの粒あんを使った
粒あんのおはぎときなこのおはぎの作り方を
工程写真でくわしく説明します。
案外簡単ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
おはぎの材料
◇材料(粒あんのおはぎ6個ときなこのおはぎ3個分)
もち米 200ℊ
水 260㏄
塩 小さじ1/4
粒あん 約450ℊ *1
*1 粒あんは甘さ控えめに炊いた自家製のものを使いました。
一般的な粒あんと比べると砂糖がかなり少なめになっています。
近いうちに詳しい作り方を投稿しますので、少しお待ちくださいね。
ここでは、配合のみを記入しておきます。
◇粒あんの材料(作りやすい量)
ここで紹介したおはぎを全部作ると少し余ります。
小豆 300ℊ
砂糖 230ℊ
塩 小さじ1/4
おはぎの材料の下準備
ここでは、炊飯器で簡単にもち米を炊く方法を説明します。
1.もち米は洗って分量の水と塩を加えて3時間以上つけておき、
普通に炊く。
2.もち米が炊き上がったら、炊飯器の内釜ごと取り出して
すりこ木でもち米の粒が半分つぶれるくらいまでつく。
これくらいになればOK。
よくつけばつくほどお餅に近くなりますので、つき具合はお好みで。
3.分割しやすいようにもち米をラップで包んで棒状にする。
4.粒あんで包む一般的なおはぎと
粒あんをもち米で包んできなこをまぶすおはぎの2種類作ります。
それぞれ1個当たりの分量が違うので、別に分割します。
この分量で少し小さめのおはぎになります。
・粒あんのおはぎ
もち米 40ℊ (長めの円形に丸めておく)
粒あん 50~55ℊ
・きなこのおはぎ
もち米 45ℊ
粒あん 35~40ℊ (長めの円形に丸めておく)
*きなこ 30ℊ
*砂糖 20ℊ
*塩 一つまみ
粒あんのおはぎを作ります
1.20㎝角くらいの大きさのラップを敷き、粒あんをおいて楕円形にのばします。
2.あんの上に丸めたもち米を置き、ラップで包むようにしながら
あんを徐々にもち米の上に回していく。
3.こんな感じで全面を粒あんで包みます。
最後にふさいだ面を下にするとアラは隠せるので大丈夫。
きなこのおはぎを作ります
次にきなこのおはぎを作ります。
粒あんと同じ要領ですが、今度は粒あんともち米の上下が逆になります。
1.20㎝角くらいの大きさのラップを敷き、もち米をおいて楕円形にのばします。
もち米の上に丸めた粒あんをのせ、もち米をのばしながら粒あんを包んでいきます。
2.途中までもち米をまわしてきたところです。
3.上の面まで包んだら、包み終わりを下にして
*をまぜたきなこを全体にまぶします。
4.粒あんときなこをいっしょに盛り付けました。
まとめ
うちでは、山菜ごはんや栗ご飯など炊き込みご飯に時々もち米を入れるので
もち米の買い置きがあります。
粒あんはたまに無性に食べたくなることがあるので
こちらも時々多めに炊いては冷凍保存しています。
そこまで準備しておけばすぐにおはぎを作ることができますね。
もち米を炊いて冷凍しておけば食べたいときに食べたい分だけ
作ることができるので、便利ですよ。
おはぎってもち米をあんこで包めば出来上がるので
とっても簡単なものなんですよね。
そう考えて、気軽に作ってみてくださいね。
ネットビジネスに興味がある方、無料の教材を手に入れてみませんか
ネットビジネスをやってみたいと思っている方に
おすすめの塾がありますよ。
この塾ではほんとに親身になって
稼ぐ方法を教えてくれます。
ネットビジネスの基礎から学ぶことができて
なんとコンサルまで受けることができるんです。
この塾では
あなたの経験や能力、希望に応じた
いろいろなノウハウが用意されています。
文章を書くのが苦手な人
アクセスを呼ぶキーワードが見つけられない人
YouTubeなんて無理という人
そんな方でも
ネットビジネスで稼げるようになるノウハウが
この塾にはあります。
この塾に入ると
様々なノウハウが用意されているので
自分では気づいていないもっと適したノウハウが
見つかるかもしれません。
つまずいた時には
コンサルを受けることもできますよ。
また、FXについて学んでみたい人に
ぴったりのコースもあります。
まずは無料の教材を手に入れて
確かめてみませんか?
このリンクをクリックして
教材を受け取ってくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓
Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます
『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で
Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。
そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。
「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、
常識をくつがえされる内容です。
といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを
誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。
そして、この書籍をダウンロードすると、付録として
著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。
繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。
誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。
ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど
費用が発生することは全くありません。
安心してダウンロードの上、読んでみてください。
こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。
人気ブログランキング