生活手帳

Just another WordPress site

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!
  • 運営者情報
ネギの大量消費にネギ焼はいかが?お好み焼きと同じように簡単に作れます☺

ネギの大量消費にネギ焼はいかが?お好み焼きと同じように簡単に作れます☺

2023/5/29 料理

我が家のお好み焼きはいつも青ネギをたくさん入れるのですが あるとき、お好み焼きのキャベツを全部おネギにしたら きっとおいしいだろ...

記事を読む

鶏むね肉のから揚げはこれさえ守ればしっとりジューシーに仕上がります♡

鶏むね肉のから揚げはこれさえ守ればしっとりジューシーに仕上がります♡

2023/4/12 料理

鶏のから揚げはもも肉を使うことが多いと思いますが むね肉でもおいしくできますよ。 もも肉は火を通し過ぎるとパサつくことが多いので...

記事を読む

カレー焼きそばはカレー風味の甘辛調味料がポイント!ソース味に飽きたら試してみて♪

カレー焼きそばはカレー風味の甘辛調味料がポイント!ソース味に飽きたら試してみて♪

2023/4/7 料理

焼きそばというとソース味が一般的ですが このカレー焼きそばを食べてからは、うちでは 焼きそばはカレー味が普通になりました。 ...

記事を読む

カニカマご飯は簡単でとってもおいしい!具は最小限にするのがおすすめ♪

カニカマご飯は簡単でとってもおいしい!具は最小限にするのがおすすめ♪

2023/3/21 料理

TVの料理番組で、カニカマを入れてご飯を炊いているのを見ました。 なるほど!これは真似してみようと思い さっそくカニカマご飯を炊...

記事を読む

サバのみそ煮は白みそで煮ると上品で優しい味☺お酒にもご飯にも合いますよ

サバのみそ煮は白みそで煮ると上品で優しい味☺お酒にもご飯にも合いますよ

2023/2/23 料理

サバのみそ煮というと、信州みそ(淡色みそ)で作るのが一般的ですが 我が家では時々白みそを使います。 きっかけは、三十年近く前に、...

記事を読む

肉豆腐は豚肉でもおいしいよ!玉ねぎや糸コンを入れたらボリューム満点♪

肉豆腐は豚肉でもおいしいよ!玉ねぎや糸コンを入れたらボリューム満点♪

2023/2/19 料理

すき焼きというと関西では牛肉ですが 今回はお手軽に豚肉で作りました。 この肉豆腐は、すき焼きより材料の種類が少ないので 気...

記事を読む

あさイチで紹介されたチョコレートムースを作ってみた!簡単でめっちゃおいしい☺

あさイチで紹介されたチョコレートムースを作ってみた!簡単でめっちゃおいしい☺

2023/2/13 お菓子作り

あさイチで江口和明シェフのチョコレートムースのレシピが 紹介されていました。 材料は、チョコレートと生クリームだけ。 作り...

記事を読む

ブラックサンダーを簡単に作ってみた❕チョコとビスケットの配合がポイント♪

ブラックサンダーを簡単に作ってみた❕チョコとビスケットの配合がポイント♪

2023/2/5 お菓子作り

相方はブラックサンダーが大好き。 なくなるとすぐに次を買ってきます。 そんなにおいしいのかと一つもらって食べてみると 確か...

記事を読む

カレイの煮つけは意外に簡単に短時間でできる♪煮汁で煮たお豆腐も最高!

カレイの煮つけは意外に簡単に短時間でできる♪煮汁で煮たお豆腐も最高!

2023/1/28 料理

スーパーの魚売り場で生きのいいカレイを見つけたので 迷わず購入しました。 カレイといえば、煮つけ。 同じ煮つけでも、魚に種...

記事を読む

本格的な白菜の塩漬けもこの方法なら1日で食べられる!漬物容器がなくてもOK

本格的な白菜の塩漬けもこの方法なら1日で食べられる!漬物容器がなくてもOK

2023/1/23 料理

以前、白菜を切ってから漬ける浅漬けをご紹介したのですが 今回は切らずに一株を4つ割りにして漬ける方法を説明します。 切ってつける...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • ネギの大量消費にネギ焼はいかが?お好み焼きと同じように簡単に作れます☺
  • 鶏むね肉のから揚げはこれさえ守ればしっとりジューシーに仕上がります♡
  • カレー焼きそばはカレー風味の甘辛調味料がポイント!ソース味に飽きたら試してみて♪
  • カニカマご飯は簡単でとってもおいしい!具は最小限にするのがおすすめ♪
  • サバのみそ煮は白みそで煮ると上品で優しい味☺お酒にもご飯にも合いますよ

人気の記事

  • 大量の梅の実を使い切る方法はこれ!簡単なレシピと活用術を教えます 大量の梅の実を使い切る方法はこれ!簡単なレシピと活用術を教えます 120ビュー
  • 淡竹(ハチク)のたけのこご飯はすごくおいしい! 淡竹(ハチク)のたけのこご飯はすごくおいしい! 105ビュー
  • アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! 70ビュー
  • アクリル毛糸と麻糸で鍋敷きを編んでみた!同じ柄でも全然違う仕上がりに♡ アクリル毛糸と麻糸で鍋敷きを編んでみた!同じ柄でも全然違う仕上がりに♡ 32ビュー
  • 防カビスプレーをドテラのオイルで作ってみた!スプレーしたらいい香りでカビは発生していません 防カビスプレーをドテラのオイルで作ってみた!スプレーしたらいい香りでカビは発生していません 28ビュー
  • 心肺機能とは?向上するとどんなメリットがあるの?鍛える方法は? 心肺機能とは?向上するとどんなメリットがあるの?鍛える方法は? 27ビュー
  • 非結核性抗酸菌症 私の場合はこんな経過です。 非結核性抗酸菌症 私の場合はこんな経過です。 26ビュー
  • ドテラのエッセンシャルオイルで芳香剤がこんなに簡単に作れます! ドテラのエッセンシャルオイルで芳香剤がこんなに簡単に作れます! 23ビュー
  • おせちをお皿に盛り付けるコツは?大皿(丸、角)、ワンプレートの例で説明します  おせちをお皿に盛り付けるコツは?大皿(丸、角)、ワンプレートの例で説明します  23ビュー
  • バレンタイン 本命のホールケーキのラッピングはどうする?箱とセロハンの使い分けがポイント バレンタイン 本命のホールケーキのラッピングはどうする?箱とセロハンの使い分けがポイント 23ビュー

最近のコメント

  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に phd00725 より
  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に みみりん より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に phd00725 より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸 正幸  より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸  より

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • お菓子作り
  • イベント
  • グルメ
  • スポーツ
  • ネットビジネス
  • ハンドクラフト
  • パン
  • マナー
  • 健康
  • 冬の行事
  • 園芸・ガーデニング
  • 夏の行事
  • 子育て
  • 家事
  • 年間行事
  • 建築
  • 料理
  • 春の行事
  • 未分類
  • 歴史
  • 生活
  • 病気
  • 秋の行事
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 防災
  • 骨密度

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 生活手帳