あさイチの豚汁をアレンジしてみた!たっぷり玉ねぎと大根と白みそでやさしい味☺
あさイチで見た豚汁は大量の玉ねぎを使っていましたが ちょっとアレンジして玉ねぎの半量を大根に替えてみました。 大根はうちで作って...
あさイチで見た豚汁は大量の玉ねぎを使っていましたが ちょっとアレンジして玉ねぎの半量を大根に替えてみました。 大根はうちで作って...
八宝菜は8種のという意味ではなく、たくさん具材が入った 炒め物という意味だそうです。 うちでは、豚肉にいろんな旬の野菜を ...
おしょうゆベースのお鍋はホッとする味ですね。 我が家でもおしょうゆベースのお鍋はよく作るのですが 薄味で味ぽんをつけて食べるより...
我が家のお鍋は、スープにしっかり味をつけたものがほとんどです。 そうすると、スープもおいしくいただけるので お汁ものと煮物や煮び...
大根の煮物といえば、豚バラ大根がまず思い浮かびますが 鶏もも肉と煮てもおいしいんですよ。 大根を下茹でしておくと、少ない煮汁でも...
あさイチで豚汁専門店の豚汁のレシピを紹介していました。 びっくりするほどの玉ねぎを入れているのですが、材料はとてもシンプル。 作...
カレーの具材で一般的なのは、お肉と玉ねぎとじゃがいもとにんじんですが じゃがいもとにんじんのかわりにかぼちゃで作ってみたら 甘み...
秋はきのこと新米。 両方をおいしくいただけるのがきのこの炊き込みご飯。 きのこをご飯と一緒に炊き込むと 水分がかなり出て水...
今回は、ナスを焼いたり揚げたりせずに いきなり調味料と混ぜてレンジ加熱して ナスの煮びたし風を作ってみました。 暑い時期に...
新鮮でお買い得な切り身のお魚を見つけると このパン粉焼きをよく作ります。 フライにすると油がたくさん必要なのですが 少なめ...