
鶏むね肉の梅しそ焼きは梅干しの酸味と青じその香りでおつまみにもご飯のおかずにも☺
以前、ポリ袋で鶏むね肉に下味をつけて、片栗粉をも見込んで 焼くレシピをご紹介しましたが、今回は梅しそ味です。 焼く前に片栗粉をも...
Just another WordPress site
以前、ポリ袋で鶏むね肉に下味をつけて、片栗粉をも見込んで 焼くレシピをご紹介しましたが、今回は梅しそ味です。 焼く前に片栗粉をも...
暑い時期はスィーツも冷たいものが食べたくなりますね。 この時期にうちで作る甘いものは、ゼリーかアイス。 今回紹介するのは、失敗な...
うちでは、暑くなると週1くらいで食卓に上る冷しゃぶ。 たっぷりの野菜を添えると、これ一皿で野菜もお肉も採れて とっても助かります...
今年はズッキーニが豊作で、大きなものがたくさん採れました。 大きなズッキーニは、大きめに切って調理し ガブッと食べるのがおいしい...
NHKのきょうの料理ビギナーズで、フライパンでお米1合で作る 一人分の炊き込みご飯を紹介していました。 ベーコンと新じゃがを炊き...
NHKのきょうの料理の鶏肉料理の特集で、むね肉のスティックフライを 紹介していました。 とてもおいしそうだったのでさっそく作って...
だいどこログという生協パルシステムのレシピサイトで しょうが焼き用の少し厚みのある豚肉で しょうが焼きを作るレシピを見つけました...
今年も友人の竹やぶでたけのこを掘らせていただきました。 今年は凶作ということで、例年ほどは収穫できませんでしたが まずたけのこご...
厚揚げとミンチのピリ辛炒めは、あっさりした麻婆豆腐のような味付けです。 作り方は、名前の通りミンチと厚揚げを炒めて合わせ調味料で味付け...
焼いてソースをかけるハンバーグはよく作るのですが 時々ちょっと豪華な煮込みハンバーグが食べたくなって 作ってみることがあります。...