ソックスを初めて編みました♪私が参考にした初心者でもわかりやすいサイトをご紹介

出来上がり画像
スポンサードリンク

出典:nukumore

セリアでソックスにピッタリの毛糸を見つけてしまい

編み物大好きな私としては編まないわけにはいかず

初めてソックスを編んでみました。

ネットで調べてみると、いろんな編み方の解説が見つかりましたが

初めて編むので、どの編み方がいいのかわかりません。

いくつか検討してみて、最初のソックスとしては

はきぐちから編み始めるのが編みやすそう。

はきぐちのゴム編みから編み始める方法で編んでみました。

それ以外にも、つま先から編む方法もあります。

いくつかの編み方をわかりやすく解説してくれている

サイトを紹介します。

一足編んでみるとポイントやコツがわかるので

2足目からは楽に編めますよ。

メリヤス編みを編むだけで

ボーダーや柄が出るソックス用の毛糸を選ぶと

編むのが楽しくなりますよ。

足元の冷え対策に、ぜひ編んでみてください。

スポンサードリンク

初心者さんが初めてソックスを編むときにおすすめの毛糸は?

実際に初めてソックスを編んでみて

編みやすくてソックスに適するのはどんな毛糸か

まとめてみました。

1.選択に耐える材質

ソックスは頻繁に洗濯するので、いちいち手洗いするのは

面倒ですよね。

できれば洗濯機で普通に洗える毛糸がうれしいので

アクリル毛糸が適しています。

2.ある程度強度がある材質

丈夫なソックスには、ナイロンが混ざっていることが多いです。

毛糸を選ぶ時にも、できればナイロンが少し混紡してあるものがおすすめです。

3.太さは中細~並太が編みやすい

あまり細い糸だと編むのに時間がかかるし

目が細かくて見にくいので、中細~並太くらいの太さが

編みやすいと思います。

4.できればソックスを編んだ時に柄が出る毛糸

この毛糸なら一種類の毛糸でメリヤス編みを編むだけで

柄のソックスができます。

編んでいくと柄が現れるので楽しく編むことができ

飽きずに編み進められます。

5.編んでみてよかったと思う毛糸は?

いろいろ試したわけではないのですが

編んでみてよかったと思うのは、セリアの「PABLO」です。

アクリルにナイロンが少し混ざっていて

メリヤス編みで編むだけでボーダーと柄が入ります。

手触りがやわらかいのに撚りがしっかりしているので

とても編みやすかったです。

ただし、普通に編んでいくと左右の柄やボーダーの色は

一致するとは限りません。

私が編んでみたソックスも、左右の柄はこんな感じで

違う位置に入っています。

20220123_144150

セリアの「PABLO」については

以下のサイトで詳しく説明していますので

よかったら参考にしてください。

セリアの毛糸PABLOで靴下を編んでみたらこんなにかわいい柄になった♡

初めて編む方におすすめの編み方は?

はきぐちから編み始めるほうが編みやすそう

ソックスは、はきぐちから下に編む方法と

つま先から上に向かって編む方法があります。

基本的にはまっすぐに輪編みで編み

はきぐちから編む場合は、途中で増やし目と減らし目をしたり

引き返し編みをしたりしてかかとを作り

つま先で減らし目をして閉じます。

つま先から編む場合は、作り目をしたら

1段目から増やしながら輪に編んで

かかとは目を増減したり引き返し編みをしたりして

後はまっすぐ輪に編んでいきます。

つま先から編む方法は、作り目をして1段目から輪に編み

さらに目を増やさなくてないけないので

こちらの方が難しいと感じました。

なので、初めてソックスを編む場合は

はきぐちから下に向かって編む方法をおすすめします。

そのままの目数で編める編み図を探す

慣れていない方は自分で増減を考えるのが難しいので

ゲージの合う編み方を探して

目数をそのままで編むのが一番間違いがありません。

どの毛糸で編むか決めたら、その毛糸で

ちょうどいいサイズに仕上がる目数の編み図を探しましょう。

または、参考にするサイトとまったく同じ毛糸で編むと

近いサイズになるはずですね。

(厳密に言うと、手が違うと多少ゲージも変わる場合はありますが)

では、実際に参考にしたサイトとその他おすすめのサイトを紹介します。

私はPABUROを使ったのですが、ゲージがほぼ同じの

以下の1のサイトの編み図の通りに編みました。

PABUROはそれだけで柄が出るので

編みこみ模様は無しにしました。

1.二目ゴム編みとメリヤス編みの並太で編むソックス

出来上がり画像

出典:nukumore

編み図付き「かわいいニット靴下」の編み方|ぬくもり (nukumore.jp)

2.はきぐちが長めのゴム編みの並太のソックス

はぴ

出典:はぴ*ラボの趣味部屋

編み方はこちら

【初心者さん向け】靴下の編み方①  足のサイズ20㎝の靴下の編み方です♪ – YouTube

【初心者さん向け】靴下の編み方② 足首、かかとの編み方 – YouTube

【初心者さん向け】靴下の編み方③ かかと→つま先、つま先のはぎ方 – YouTube

3.つま先の編み方とメリヤスはぎの解説

つま先のメリヤスはぎがきれいにできていないと

あらが目立ってしまいます。

正しいメリヤスはぎをマスターしましょう。

棒針編み【つま先の編み方】初心者向け☆メリヤスはぎもじっくり丁寧解説 – YouTube

つま先から編むソックスの編み方

動画を見ていて、つま先から編む編み方は難しそうに感じたので

はきぐちから編む方法をおすすめしているのですが

参考に、つま先から編む方法も紹介しておきます。

どちらが編みやすいと思うかは、人それぞれですからね。

1.マジックループでつま先から編む方法

ゲージの取り方から解説してくれているので

初歩の初歩から勉強したい方におすすめです。

マジックループでつま先から

出典:1itosakuチャンネル

【初心者さんの靴下編み】①まずは表目・裏目から/ゲージを編みましょう – YouTube

【初心者さんの靴下編み】②ゲージの話し/ジュディ式作り目/マジックループ/増し目 – YouTube

【初心者さんの靴下編み】③ジャーマン・ショートロウのかかと/ダブル目のリカバリーのやり方 – YouTube

【初心者さんの棒針編み】④JSSBOのふせ止めと糸始末のやり方 – YouTube

2.4本針でつま先から編む方法

つま先から編むときは、マジックループという輪針を使うほうが編みやすいのですが

マジックループを持っていない方のための4本針で編む方法です。

編み始めはかなり編みにくそうですが、次はこの編み方に

チャレンジしようかと思っています。

ただし、このサイトはつま先の編み方だけの解説です。

4本針でつま先から

出典:ニュージーランドの小さな部屋から

キャプチャ

出典:ニュージーランドの小さな部屋から

マジックループを持っていない方必見!!|4本針で編む|つま先から編む靴下|つま先部分| Judy’s Mafic Cast On – YouTube

3.かかとの編み方を10通り編んで比較

かかと部分だけを10通り編んで

仕上がりや編みやすさなどを比較してくれているサイトです。

参考にしてください。

かかと

出典:Knit BRANCHの編み物ブログ

「靴下」かかとの編み方。10通りを編んで比較。皆さんはどの編み方で編んでいますか? – Knit BRANCHの編み物ブログ (amimono-seikatsu.com)

まとめ

初めてソックスを編んでみて思ったのですが

かかとをきれいに編むのは結構難しいということ。

これまでにセーターや小物をたくさん編んで

編み物には慣れているはずなのですが

初めてソックスを編むのは少し難しかったです。

一足編んでみると大体編み方がわかったので

次からはもっと楽に編めるかなと思います。

とにかく編み始めることが大事。

足元を温めるソックスは実用的で、あればとても助かります。

YOU TUBEの詳しい解説を参考にしてあなたも編んでみませんか?

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする