梅雨や夏場のお弁当づくり 傷まないコツは?おいしく作るには?

14bfbafb689080a9adac3421fc8b6eaa_s
スポンサードリンク

梅雨から夏場にかけての時期、お弁当づくりには気を使いますね。

傷まないように気をつけるのはもちろんのこと、美味しく食べられることも大切なポイントです。

ここでは、傷まないようにするにはどんなことに注意すればいいか、また、夏でも美味しく作るにはどうすればいいかについて説明します。

スポンサードリンク
  

準備段階・作るときに注意すること

1.準備段階

 ・調理を始める前や生肉や生魚などをさわったあとには、必ず手を石けんでよく洗いましょう。

 ・お弁当箱、調理道具はよく洗って清潔に

  
2.作るとき

 ・生野菜や炊き込みご飯など、痛みやすい素材はできるだけ避ける

 ・まな板や包丁は、生の肉や魚用と生食する野菜用とに分けるか、調理の順番を工夫する。

 ・肉類や魚は中までしっかり火を通す。

 ・ハムやかまぼこなど、普段は生で食べる加工食品も加熱する。

 ・前日の作り置きのおかずを使うときは、電子レンジでよいので中までしっかり火を通す。

 ・おにぎりはラップを使って握る。

 ・おかずの味付けは濃い目にする。

   きんぴら、炒め煮、下味をしっかりつけた揚げ物など

 ・防腐効果のある調味料と食材を使って殺菌作用のある調味料や食材をとりいれる。

   梅干しは防腐効果があるので、ご飯を炊くときに一緒に入れるとご飯が痛みにくくなります。

   ご飯に梅干しの酸味がついて、さっぱりとおいしくなります。

   しょうがには殺菌作用があり、味付けに使うと夏にぴったりの辛味と風味が加わります。

 ・黒酢、カレー粉などをうまく使って、食欲をそそる味付けを工夫する。

 ・ドレッシングや醤油、マヨネーズ、ケチャップは、詰めるときにかけずに別にして持っていく。

 ・お酢のご飯で作るいなり寿司は痛みにくく、さっぱりとして食べやすいものです。

  酢飯に細かく刻んだ漬物などを混ぜても美味しくなります。

詰めるときに注意すること

 ・おかずやご飯は冷ましてから詰める。

  ご飯はおさらに広げて冷ますと早く冷めます。

  おかずのあら熱をとるには、平たいお皿に間をあけて並べると早く冷めます。

 ・汁けはしっかりきる。

 ・菜箸を使って詰める(手を使わない)。

 ・仕切りに生野菜を使わないでカップなどに分けて入れる。

 ・生野菜や果物を入れるときはよく洗って水けをとり、ミニトマトはヘタを取り除く。

持ち運ぶとき

1.保冷バッグに保冷剤といっしょにお弁当を入れる。

 保冷剤は、お弁当箱の底と上の両方に当てるとさらに効果があります。

 私も自分のお弁当には、マイ保冷バッグに大きめの保冷剤を入れて持参していました。

 マイ保冷バッグは、100均で買ったランチバッグの内側に断熱シートをカットして入れて、保冷効果を高めた(補強効果もあります)ものです。
保冷バッグ
 これはかなり効果がありますよ。

 保冷バッグは、100均でも、お弁当サイズでかわいいデザインのものがたくさん市販されているので、ぜひ活用してください。

2.ランチジャーを利用する

 保温・保冷効果の高いランチジャーに入れると安心です。

 食べる場所によって熱いものか冷たいものに決めると、喜ばれます。

 冷房の利いたオフィスで食べるなら、具だくさんの熱い汁ものとあったかいご飯もいいですね。

 暑い中で昼食をとるかたには具だくさんの冷たい麺類など。

 保冷バッグと比べると高価になりますが、夏場のお弁当づくりが楽になり、傷む心配が少なくなるなら購入してもいいのでは?

 冬場も使えますしね。

まとめ

梅雨時や夏場でも、保冷バッグと保冷材、ランチジャーなどを活用すれば、傷みにくくおいしいお弁当を持たせてあげられます。

上記した作るときの注意点は、食中毒予防にもつながるので、夏場の食事作りの習慣にしましょう。

お弁当づくり独特の詰めるときのコツも取り入れて、食べるのが楽しみになるようなお弁当を作ってあげたいですね。

やることが多すぎていつも忙しい、時間がないと感じている方、このブログ記事を読んでみてください

誰にでも平等に与えられている一日24時間なのに、いつも忙しそうな人とゆったりしている人との違いはなんでしょうか。
そんな疑問に対して一つの大きなヒントを与えてくれる記事です。
参考図書も紹介してくれていますよ。
ぜひ読んでみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おすすめのブログ記事「エッセンシャル思考」

Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます

『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。
そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。
「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、
常識をくつがえされる内容です。
といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを、誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。
そして、この書籍をダウンロードすると、付録として、著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。
繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。
誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。
ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど、費用が発生することは全くありません。
安心してダウンロードの上、読んでみてください。

こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自由な人生を手に入れる教科書

インターネットを使った仕事を考えておられる方はこちら

自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!

小さいお子さんがいたり近くに仕事先がなかったりして
働きに出られない方に朗報です!

自宅に居ながらインターネットで稼ぐ方法がありますよ。

以前9万9000円で販売していた教材が
今なら無料でもらえます。

こちらからメルアドを登録して
教材を受け取ってくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コンテンツマスター塾ZERO

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする