あさイチの特集 塩ひとつまみ?ゆがく?よく見かける料理用語の意味を解説します

イラスト
スポンサードリンク

お料理のレシピを見ていて、わかりにくいなあと思ったことはありませんか?

例えば、塩ひとつまみと塩少々はどっちが多いの?

ゆでるとゆがくってどう違うの?

そんな疑問に、あさイチが答えてくれます。

目からうろこ!の説明がたくさんありましたので

ここで紹介します。

料理用語を知っているかどうかで

仕上がりが全然違ってくるそうなので

ぜひ確認してみてくださいね。

スポンサードリンク
 

調味料の量について

◇塩

・塩少々は、小さじ1/8です。

塩少々

                出典:あさイチ

 でも、小さじ1/8を正確に量るのは難しいですよね。

 そこで、簡単に測る方法をお教えします。

 指2本でつまんだ量がほぼ小さじ1/8(0.5ℊ)になるのです。

 料理人の間では常識だそう。

・塩一つまみは、小さじ1/4 です。   
 
 こちらも、簡単に測る方法は、指3本でつまんだ量が

 ほぼ小さじ1/4(1ℊ)になります。

◇しょうゆなどの液体

 ・しょうゆ少々は、小さじ1/8 12滴くらいのことです。

 ・大さじ1は、液体の場合は

  計量スプーンの大さじの表面が盛り上がるくらいです。

  大さじ1/2は大さじの7分目を目安にします。

  (計量スプーンは底が丸いので、半分の深さでは1/2にならないから)

火加減について

◇ガスの火加減

ダイヤルの目盛りで判断するのではなく

炎の状態で判断することが大切です。

・強火:なべ底全体に炎が触れている状態

・中火:炎の先がなべ底に触れている状態

・弱火:なべ底に炎の先が触れている状態

・とろ火:一番弱くした状態

     (炎の先がなべ底にふれていない)

なべ底からはみ出すほど火を強くしても

お湯が沸くまでの時間は「強火」と変わりません。

炎がなべ底からはみ出すと、ガスの浪費になるだけなので要注意!

 

◇IHクッキングヒーターの場合

 メーカーや製品によって全然違うので、取扱説明書を見てくださいとのこと

◇電子レンジ 

 

 「600Wで〇分」の表記しかないのに

 持っている電子レンジの最大出力が500Wの場合

 600Wの加熱時間を500Wの加熱時間にする計算式があります。

  レシピのW数×時間/家のレンジワット数=家のレンジの時間

 600W/500W=1.2 なので600Wの加熱時間を500Wで加熱する時間は

 1.2倍すればいいということになります。

沸騰とはお鍋の中がどんな状態?

なべ底から大きな泡がぼこぼこ出ている状態で

ほぼ100℃になっています。

沸騰

                    出典:あさイチ

沸騰するまでの過程を解説すると

 炭酸水のようにシュワシュワっと泡が出る(約91℃)

         ↓

 ブクブクっと泡が出る(約95℃)

         ↓

 マグマのように大きな泡がぼこぼこッと出る(約100℃)

・ゆで卵を作って確認してみると

 同じ時間ゆでてもできあがりに差が出ていました。

・乾麺をゆでるにも「沸騰」が大事です。

 乾麺を美味しくゆでるには

 1.沸騰したたっぷりのお湯で

 2.投入後の強火をキープ

 3.差し水に注意

  差し水を入れると温度が下がってしまうので

   火を弱くする方がいいそうです。

煮物料理の水加減についての表現

◇ひたひた

 具材の頭が見えかくれするくらいの量

ひたひた

                    出典:あさイチ

(注)レシピの写真と同じくらいの大きさのお鍋を使うのが大事。

  鍋の大きさがちがうと、レシピ通りに煮ても

  煮汁が無くなってしまったり煮詰まらなかったりして

  同じ出来上がりになりません。

  写真がない場合は、一般的には具材が

  鍋の高さの半分までくらいがちょうどいいそうです

具材鍋の半分

                   出典:あさイチ

◇かぶるくらい

 具材の頭が見えなくなるぎりぎりの量

◇たっぷり

 具材が浮くくらいの量

 (水の量が鍋の高さの2/3くらい)

ミニクイズと視聴者の質問

ミニクイズ

知っていて当たり前の常識中の常識だそうですが

結構難しい問題もありましたよ。

1(初級).ゆでるとゆがくの違いは?

 ゆで時間の差です。

 ・ゆでる - 中心まで火を通す

 ・ゆがく - ほんの10秒ほど

        中心まで火を通さずに、あく抜きなどの目的

2.一口大とはどんな大きさ?

 一口で食べられる大きさという意味。

 3センチ角(1寸角)くらいです。

3.ひと煮立ちってどのくらい煮るの?

 沸騰してから一呼吸(10秒くらい)

4.ゆでこぼすとは?

 ゆで汁を捨てること

 アクや臭みを取り、上品な仕上がりになります。

5.しょうがひとかけとはどんな大きさ?

 親指の第1関節くらいの大きさです。

しょうが

                   出典:あさイチ

 ちょうどいいかたまりがないときは15ℊを量ります。

視聴者の質問

◇適量ってどのくらい?

こしょうなどの香辛料の場合が多いので

決まった量はなく、お好みで調節してください。

◇適宜

入れるか入れないかも含めて

お好みで決めてもらっていいですよという意味。

◇しょうゆって書いてある場合は濃い口?薄口?

しょうゆと書かれていれば、濃い口のことをさします。

薄口しょうゆにかえる場合は

濃い口しょうゆより塩分が多いので

量を減らしてください

◇粗熱を取るってどのくらい冷ませばいいの?

 湯気が出ない状態まで冷ますこと。

◇片栗粉をまぶすってどのくらいつければいいの?

 全体に白く片栗粉が付いている状態に。

◇水どき片栗粉の水と片栗粉の割合は?

 水と片栗粉が1:1

 (注)片栗粉が沈みやすいので、使うときによく混ぜること。

◇水にさらすとは、どのくらいの時間水につければいいの?

 水にさらす理由は、野菜に含まれる変色させる成分が水に溶けやすいためです。

 水にさっとつければいいのですが、変色が気になるかたは

 使う直前までつけておいてもいいとのこと。

◇あくを取ると書いてあるけど、あくはとらなければいけないの?

とらなくてもどこにいったか分からなくなりますが。

 においが嫌な場合は取ればいいが

 ポリフェノールなどが含まれていることもあるので

 体に害があるわけではなく、むしろ体にいいものが含まれているので

 気にならなければ、とらなくてもいい。

まとめ

毎日お料理をする主婦にとって

とてもためになるお話だったと思いますが

いかがでしたか?

特に塩加減は、ちょっとした量の差でも

出来上がりに大きな違いが出てしまいますよね。

これまであやふやだった料理用語が明確になって

とてもすっきりした気分です。

知っておいて絶対に損はないことばかりなので

ぜひ確認してお料理に生かしてくださいね。

Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます

『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で

Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。

そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。

「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、

常識をくつがえされる内容です。

といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを

誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。

そして、この書籍をダウンロードすると、付録として

著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。

繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。

誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。

ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど

費用が発生することは全くありません。

安心してダウンロードの上、読んでみてください。

こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

自由な人生を手に入れる教科書

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする