厚揚げとミンチのピリ辛炒めはさっとできてご飯のおかずにもお酒のおつまみにも◎

20250417_111151
スポンサードリンク

厚揚げとミンチのピリ辛炒めは、あっさりした麻婆豆腐のような味付けです。

作り方は、名前の通りミンチと厚揚げを炒めて合わせ調味料で味付けし

水どき片栗粉で全体をまとめています。

ニラをたっぷり加えているので、色どりもきれいです。

簡単なので、よかったら作ってみてくださいね。

スポンサードリンク

厚揚げとミンチのピリ辛炒めの材料

(3人分)

厚揚げ       2枚(約300ℊ)

にら        一束

合挽きミンチ      200ℊ *1

サラダオイル    大さじ1/2

ニンニク      一かけ

しょうが      一かけ

〈合わせ調味料〉

・しょうゆ     大さじ2

・料理酒        大さじ2

・砂糖       大さじ1

・オイスターソース 大さじ1

・コチュジャン   大さじ1/2

〈水どき片栗粉〉

片栗粉      大さじ1

水        大さじ5~6 *2

ごま油      大さじ1/2

*1 豚ミンチでもおいしくできます

*2 煮汁が多めがお好きな方は大さじ6にしてください

厚揚げとミンチのピリ辛炒めの作り方

1.厚揚げは半分に切ってから1センチ厚さに切ります。

もう一つも同じように切ります。

20250417_103808

2.にらは3センチ長さに切ります。

20250417_103658

3.ニンニクとしょうがはそれぞれ薄切りにします。

20250417_104234

ニンニクとしょうがを一緒に千切りにしてからみじん切りにします。

一緒にしてから千切り、みじん切りにすると一度で済むので手間が省けます。

20250417_104426

4.合わせ調味料のしょうゆ、料理酒、砂糖、オイスターソース、コチュジャンを混ぜ合わせておきます。

20250417_105022

5.フライパンにサラダオイルを入れ、熱くならないうちにニンニクとしょうがを入れて

香りが立つまで1~2分炒めます。

20250417_105312

6.ミンチを入れてほぐしながら炒めます。

20250417_105424

ミンチがぽろぽろになって色が変わるまで炒めます。

20250417_105721

7.厚揚げを加えて炒めます。

20250417_105741

8.厚揚げを炒めている間に片栗粉と水を混ぜておきます。

20250417_110048

9.厚揚げが熱くなるまで3分ほど炒めます。

厚揚げは、フライパンに入れる前に電子レンジで2分ほど加熱して

熱くしてから加えるとさっと混ぜるだけで済みます。

20250417_110135

10.にらを加えて混ぜます。

20250417_110150

ニラが鮮やかな緑色になるまで1分くらい炒めます。

20250417_110314

11.合わせておいた調味料を加えて混ぜます。

20250417_110414

12.調味料が全体に混ざったら水どき片栗粉をしっかり混ぜてから加えます。

調味料にとろみがつくまで2~3分混ぜながら火を通します。

火を止めてからごま油を加えて全体を大きく混ぜて出来上がり。

(ごま油は最後に加えるほうが香りが引き立ちます)

20250417_110528

お皿に盛り付けます。

ご飯にのせてもおいしいですよ。

20250417_111151

まとめ

厚揚げとミンチのピリ辛炒めは、材料を順に炒めて合わせ調味料を加えたら

水どき片栗粉でとろみをつけて出来上がり。

フライパン一つでできてしまいます。

厚揚げとミンチでタンパク質もたっぷりとることができますよ。

簡単で短時間でできてしまうので、忙しいときに作ってみてくださいね。

スポンサードリンク