生活手帳

Just another WordPress site

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!
  • 運営者情報
主な食材は3つだけ!かぼちゃのカレーは甘みがあってまろやか☺

主な食材は3つだけ!かぼちゃのカレーは甘みがあってまろやか☺

2024/10/20 料理

カレーの具材で一般的なのは、お肉と玉ねぎとじゃがいもとにんじんですが じゃがいもとにんじんのかわりにかぼちゃで作ってみたら 甘み...

記事を読む

きのこの炊き込みご飯は具だけを先に炊いて煮汁でご飯を炊くと失敗しません☺

きのこの炊き込みご飯は具だけを先に炊いて煮汁でご飯を炊くと失敗しません☺

2024/10/13 料理

秋はきのこと新米。 両方をおいしくいただけるのがきのこの炊き込みご飯。 きのこをご飯と一緒に炊き込むと 水分がかなり出て水...

記事を読む

ナスの煮びたしはレンジで簡単に作ろう!ナスに火が通ると同時に味も染みてるよ☺

ナスの煮びたしはレンジで簡単に作ろう!ナスに火が通ると同時に味も染みてるよ☺

2024/9/16 料理

今回は、ナスを焼いたり揚げたりせずに いきなり調味料と混ぜてレンジ加熱して ナスの煮びたし風を作ってみました。 暑い時期に...

記事を読む

カジキのハーブパン粉焼きは簡単にできてちょっとおしゃれ💛ほかの白身の魚でもOK!

カジキのハーブパン粉焼きは簡単にできてちょっとおしゃれ💛ほかの白身の魚でもOK!

2024/8/21 料理

新鮮でお買い得な切り身のお魚を見つけると このパン粉焼きをよく作ります。 フライにすると油がたくさん必要なのですが 少なめ...

記事を読む

トマトのマリネはフレンチドレッシングと玉ねぎが決め手!よーく冷やしてね☺

トマトのマリネはフレンチドレッシングと玉ねぎが決め手!よーく冷やしてね☺

2024/8/15 料理

夏はどうしても食欲が落ちますよね。 私も、暑いと冷たいものばかり食べたくなります。 そんな時に、この冷たいトマトのマリネなら ...

記事を読む

きゅうりのキューちゃんを簡単に作るレシピを考えたよ☺大量消費にもおすすめ!

きゅうりのキューちゃんを簡単に作るレシピを考えたよ☺大量消費にもおすすめ!

2024/7/31 料理

家庭菜園できゅうりを育てているので 旬の時期には使い切れなくてたまってしまいます。 そこで、2年前からきゅうりのキューちゃんを作...

記事を読む

夏野菜たっぷりキーマカレーは短時間でできるので急ぐときにおすすめ!

夏野菜たっぷりキーマカレーは短時間でできるので急ぐときにおすすめ!

2024/7/28 料理

本格的にカレーを作るなら、玉ねぎを茶色くなるまで炒めるなど 結構時間がかかりますが このキーマカレーはミンチや野菜をさっといため...

記事を読む

鶏むね肉のBBQソース焼きは簡単でローカロリーでお子様も好きな味☺

鶏むね肉のBBQソース焼きは簡単でローカロリーでお子様も好きな味☺

2024/6/4 料理

鶏むね肉はよく使うのですが、ほとんどのレシピは片栗粉をまぶして焼いてから ソースを絡めています。 片栗粉をまぶしてから焼くと、パ...

記事を読む

蒸しパンを蒸し器と電子レンジとオーブントースターで作ってみたらこうなった☺

蒸しパンを蒸し器と電子レンジとオーブントースターで作ってみたらこうなった☺

2024/5/13 お菓子作り

蒸しパンは時々作っていて、電子レンジでもなんちゃって蒸しパンを よく作っていました。 でも、それぞれ違う生地で作っていたので、出...

記事を読む

ブロッコリーのチヂミは材料を混ぜて焼くだけ!簡単でおいしくて◎

ブロッコリーのチヂミは材料を混ぜて焼くだけ!簡単でおいしくて◎

2024/4/14 料理

私はチヂミが大好きなので、いろんな材料でチヂミを作ります。 その中でも、このブロッコリーのチヂミはあっさりしていて ブロッコリー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • しょうが焼き用の豚ロース肉で柔らかしょうが焼きを作ってみた!ポイントはこのひと手間☺
  • たけのこと鶏肉の煮物は鶏の旨味がしみて格別☺できれば早めに作って味をなじませてね
  • 厚揚げとミンチのピリ辛炒めはさっとできてご飯のおかずにもお酒のおつまみにも◎
  • 煮込みハンバーグは身近な調味料を煮込むだけでレストラン風のソースになりますよ
  • 鶏モモ肉の照り焼きはこの作り方が一番おいしい!ご飯にのせて丼も◎

人気の記事

  • ステロイドの効果は?副作用は?服用する場合の注意点も含めて解説します ステロイドの効果は?副作用は?服用する場合の注意点も含めて解説します 58ビュー
  • アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! 46ビュー
  • 水無月を電子レンジで簡単に手作りしてみませんか?失敗しないコツも伝授! 水無月を電子レンジで簡単に手作りしてみませんか?失敗しないコツも伝授! 35ビュー
  • スポーツ心臓の人の心拍数は?血圧は?持久力を向上させるトレーニングとは? スポーツ心臓の人の心拍数は?血圧は?持久力を向上させるトレーニングとは? 30ビュー
  • 女性の微熱が続くときは何が原因?その症状に隠れた病気と対処方法を解説します 女性の微熱が続くときは何が原因?その症状に隠れた病気と対処方法を解説します 26ビュー
  • 心肺機能とは?向上するとどんなメリットがあるの?鍛える方法は? 心肺機能とは?向上するとどんなメリットがあるの?鍛える方法は? 22ビュー
  • 淡竹(ハチク)のたけのこご飯はすごくおいしい! 淡竹(ハチク)のたけのこご飯はすごくおいしい! 18ビュー
  • セームタオルって何?吸水性抜群で子供とのプール通いも荷物が減らせます セームタオルって何?吸水性抜群で子供とのプール通いも荷物が減らせます 16ビュー
  • しょうが焼き用の豚ロース肉で柔らかしょうが焼きを作ってみた!ポイントはこのひと手間☺ しょうが焼き用の豚ロース肉で柔らかしょうが焼きを作ってみた!ポイントはこのひと手間☺ 13ビュー
  • あさイチの豚汁を作ってみた!白みそとたっぷり玉ねぎのまろやかな甘さがほっとする味♡ あさイチの豚汁を作ってみた!白みそとたっぷり玉ねぎのまろやかな甘さがほっとする味♡ 9ビュー

最近のコメント

  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に phd00725 より
  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に みみりん より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に phd00725 より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸 正幸  より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸  より

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • お菓子作り
  • イベント
  • グルメ
  • スポーツ
  • ネットビジネス
  • ハンドクラフト
  • パン
  • マナー
  • 健康
  • 冬の行事
  • 園芸・ガーデニング
  • 夏の行事
  • 子育て
  • 家事
  • 年間行事
  • 建築
  • 料理
  • 春の行事
  • 未分類
  • 歴史
  • 生活
  • 病気
  • 秋の行事
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 防災
  • 骨密度

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 生活手帳