初盆に招待されたらお供えは持参する?お香典の相場は?服装は?

お盆2
スポンサードリンク

初盆を迎える親戚から招かれた時、持参するものや服装、当日どのようにふるまえばいいのかなど、悩むことはありませんか。

初盆は、毎年のお盆と違ってていねいに供養するので、初盆特有の準備があります。

そんな特別な初盆に、訪問する際に持っていくものや気をつけておきたいポイントをまとめました。

スポンサードリンク
  

初盆に招かれたら持参するものは?

初盆に招かれたら持参するものについて説明します。

1.不祝儀(香典)

初盆の法要に行く際に御提灯代(御提灯料)または香典を持参します。

これまでは盆提灯・線香やろうそくを持参していたりしましたが、最近では現金を包んで渡すことが増えてきました。

以下に、香典を持参するとしてその説明をします。

・表書き

 宗教に関係なく用いられる:「御供物料」

 仏式:「御仏前」

 神式:「御玉串料」「御神前」

・水引

 双銀・黒白、藍銀

 (関西では黄銀・黄白)

・金額

初盆の香典の金額は、関係性や地域によって違ってくるので、あくまでも参考と考えてください。

お盆の香典は、だいたい3,000円・5,000円・10,000円くらいが一般的です。

地域によっては、自分の家の初盆のときに頂いた額にする場合もあります。

食事が出される場合は、その分も考慮して包みます。

2.盆提灯について(香典を渡す場合は不要)

盆提灯は近親者から贈られる地域もあります。

現在では、住宅事情などにより現物ではなく現金を包む場合が多くなっています。

もし提灯を贈る場合には、地域によって風習が違うので確認が必要です。

また、飾る日程を配慮し、お盆の1~2週間前には届くようにしたいものです。

初盆を迎えるお宅に、飾るスペースなどの都合を伺ったうえで、その地域の仏具店や葬儀会社などに依頼すれば、そちらの風習に従った提灯を手配してもらえます。

3.お供え物

お供え物は必ずしも持参しなければならないわけではありません。

持参するかどうか、何を持参するかは故人との関係の深さや地域によって異なります。

もし持参されるのであれば、下記のように用意します。

・のし紙の表書き:「御供」

・水引:双銀・黒白・藍銀・黄銀・黄白で結び切りを使うのが一般的

・お供えの品物:仏式の場合、線香やろうそく、抹香、果物、日持ちするお菓子など

初盆の訪問にふさわしい服装は?

初盆の家を訪れる場合は、略喪服を着るのが一般的です。

略喪服とは、男性はブラックスーツ、女性はブラックフォーマルウェアです。

ただし、暑い時期でもあるので、地味な平服を着ることもありますが、地域や親族の慣習によって様々です。

地味な平服とは、黒や紺色、グレーなどの暗い色やシンプルな服で、スーツやワンピースが一般的です。

不安な場合は事前に施主へ確認しておきましょう。

学生の場合は制服を着るのが一番ふさわしいですね。

または白いブラウスやシャツに黒や紺、グレーのズボンやスカートまたはワンピースなどがいいでしょう。

(注)「平服でお越しください」と言われることもあります。

平服は一般的に「普段着」を指しますが、普段の洋服で行かないよう気をつけましょう。

あくまで「略喪服」と考えてください。

初盆の訪問で気をつけたいこと

初盆の訪問で行なうことを以下に挙げます。

・初盆を迎えるお宅に訪問して、まず施主に挨拶をします。

挨拶の言葉は、「このたびは亡き○○さんの初盆の供養にお招きいただきありがとうございます。」がいいでしょう。

・ 法要に参加する場合は、式次第に従います。

例えば仏式の場合は「施主の挨拶→読経→ご焼香→僧侶退場→お斎→施主の締めの挨拶」という流れが一般的です。

初盆法要に参列する時、特に指定がない場合は、訪問したら施主に挨拶し、御提灯料または香典を渡します。

それからお仏壇の前に進んでお線香をあげ、施主の案内に従います。

・法要の後は、食事の用意をしてくれていることが多いので、故人の思い出などをお話ししながら食事をいただきます。

(地域の文化や慣習によってこの流れはさまざまなので、施主の案内に従います)

まとめ

お盆は、年に一度、ご先祖様の霊が我が家へ帰って来る日です。

その中でも、初盆は特別なお盆になるので、 親せきや知人・友人が集まって皆さんでゆっくりとご先祖様のおもてなしをしてあげて下さい。

そのためにも、招待されたときの正しいマナーを身につけて、不安なく対応できるようにしたいものですね。

やることが多すぎていつも忙しい、時間がないと感じている方、このブログ記事を読んでみてください

誰にでも平等に与えられている一日24時間なのに、いつも忙しそうな人とゆったりしている人との違いはなんでしょうか。
そんな疑問に対して一つの大きなヒントを与えてくれる記事です。
参考図書も紹介してくれていますよ。
ぜひ読んでみてください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
おすすめのブログ記事「エッセンシャル思考」

Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます

『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。
そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。
「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、
常識をくつがえされる内容です。
といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを、誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。
そして、この書籍をダウンロードすると、付録として、著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。
繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。
誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。
ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど、費用が発生することは全くありません。
安心してダウンロードの上、読んでみてください。

こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
自由な人生を手に入れる教科書

インターネットを使った仕事を考えておられる方はこちら

自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!

小さいお子さんがいたり近くに仕事先がなかったりして
働きに出られない方に朗報です!

自宅に居ながらインターネットで稼ぐ方法がありますよ。

以前9万9000円で販売していた教材が
今なら無料でもらえます。

こちらからメルアドを登録して
教材を受け取ってくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コンテンツマスター塾ZERO

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする