
よもぎを見つけたらよもぎ大福を作ろう!つぶあんがあれば簡単に作れますよ
庭でよもぎを見つけたので 今年もよもぎ大福を作りました。 大福の生地はとても柔らかくて 手にくっついて作業しにくいので ...
Just another WordPress site
庭でよもぎを見つけたので 今年もよもぎ大福を作りました。 大福の生地はとても柔らかくて 手にくっついて作業しにくいので ...
我が家では、きんぴらごぼうは2週間に一度は作ります。 きんぴらは、お酒のおかずにもなるし 白いご飯にもピッタリ。 そのまま...
ハンバーグはよく作るので、ときどきは中にチーズを入れたり 焼きあがる前にチーズをのせたりしていました。 でも、数年前にTVのお料...
揚げ物は高カロリーでダイエットの敵!ということで うちでは1~2か月に1回しか食卓に上りません。 その代わり、回数が少ない分、揚...
我が家は周りがほとんど木ばっかりの田舎です。 夜は、ほんとに真っ暗になります。 シカやイノシシに野菜を食べられたり 鳥に葉...
ケーキやクッキーを作るとき、卵黄だけを使うレシピが多いので どうしても卵白が余ってしまいます。 そんな時によく作るのが、粒あんを...
鶏の手羽先は、煮込みに入れるといいおだしが出るし 焼くと皮がパリパリでおいしいのでよく使います。 その中でも、うちの一番人気は手...
ちょっと前まではパエリャってとっても難しくて 手間がかかると思っていました。 でも、パエリャのいろんなレシピを見ていて 基...
HMとオーブントースターのコンビで 今度はバナナと紅茶のケーキを焼いてみました。 バナナをつぶす手間は増えますが マーラー...
京都では、いろんなお料理の味付けに白みそを使いますが この大根と厚揚げの白みそ煮も味付けは白みそとみりん(と薄口しょうゆ)だけ。 ...