


ピーナッツバターをたっぷり入れたら濃厚サクサクのピーナッツクッキーに♡
ピーナッツバタークッキーは大好きなクッキーのひとつで すごく食べたくなる時があります。 そんな時は、自分の好みのピーナッツバター...

春菊の白あえはごま和えにちょっと手を加えるだけ♡にんじんとこんにゃく入りで紹介します
白あえってすごく手間がかかりそうなイメージありませんか? 実は私も作ってみるまではそう思っていました。 でも、相方が「白あえが食...

よもぎを見つけたらよもぎ大福を作ろう!つぶあんがあれば簡単に作れますよ
庭でよもぎを見つけたので 今年もよもぎ大福を作りました。 大福の生地はとても柔らかくて 手にくっついて作業しにくいので ...

きんぴらごぼうをおいしく作るコツはコレ!ちょっと変わった食べ方もご紹介
我が家では、きんぴらごぼうは2週間に一度は作ります。 きんぴらは、お酒のおかずにもなるし 白いご飯にもピッタリ。 そのまま...

ハンバーグはつなぎを減らしてリンゴと赤ワインのソースですごくおいしくなる!
ハンバーグはよく作るので、ときどきは中にチーズを入れたり 焼きあがる前にチーズをのせたりしていました。 でも、数年前にTVのお料...

鶏むね肉のチキンカツはチーズ入りと梅干入りでちょっとごちそう♡
揚げ物は高カロリーでダイエットの敵!ということで うちでは1~2か月に1回しか食卓に上りません。 その代わり、回数が少ない分、揚...

今しか食べられないふきのとうの天ぷら 簡単にできますよ
我が家は周りがほとんど木ばっかりの田舎です。 夜は、ほんとに真っ暗になります。 シカやイノシシに野菜を食べられたり 鳥に葉...

ホワイトデーに真っ白なホワイトロールケーキ♪卵白消費にもなりますよ
ケーキやクッキーを作るとき、卵黄だけを使うレシピが多いので どうしても卵白が余ってしまいます。 そんな時によく作るのが、粒あんを...

鶏手羽先のグリルはパリパリの皮が最高!塩味とおしょうゆ味が一度に焼けます
鶏の手羽先は、煮込みに入れるといいおだしが出るし 焼くと皮がパリパリでおいしいのでよく使います。 その中でも、うちの一番人気は手...