生活手帳

Just another WordPress site

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 自宅で稼いでみませんか?今なら一から指導してくれる教材を無料プレゼント!
  • 運営者情報
あさイチ「若さと健康を保つための40代からの老化対策」をまとめました

あさイチ「若さと健康を保つための40代からの老化対策」をまとめました

2020/7/4 健康, 病気, 美容

あさイチで「若さと健康!40代からの老化対策スペシャル」という特集をやっていました。 これは真剣に見なくては!と思ってみてみると ...

記事を読む

プリンの一番簡単なレシピはコレ!カラメルを作っておけばフライパンで5分加熱するだけ

プリンの一番簡単なレシピはコレ!カラメルを作っておけばフライパンで5分加熱するだけ

2020/7/2 お菓子作り

本格的な焼きプリンは、低温のオーブンで 湯せんで40~50分加熱しなければならないので、時間がかかります。 はじめのうちはそうや...

記事を読む

防カビスプレーをドテラのオイルで作ってみた!スプレーしたらいい香りでカビは発生していません

防カビスプレーをドテラのオイルで作ってみた!スプレーしたらいい香りでカビは発生していません

2020/6/26 家事

梅雨の時期はじめじめしてうっとうしいですね。 我が家は山の中で湿度が異常に高く 年中カビに悩まされています。 平屋建てなの...

記事を読む

鶏むね肉の梅シソ揚げはさっぱりしていて夏にピッタリ!簡単にできますよ

鶏むね肉の梅シソ揚げはさっぱりしていて夏にピッタリ!簡単にできますよ

2020/6/25 料理

揚げ物をするときは、よく鶏むね肉を使います。 こってりになりがちな揚げ物も、むね肉ならあっさり仕上がるから。 梅干しで味付けする...

記事を読む

マスク用スプレーをドテラのオイルで作ってみた!ペパーミントで爽やか気分に♪

マスク用スプレーをドテラのオイルで作ってみた!ペパーミントで爽やか気分に♪

2020/6/20 生活

コロナ騒動でマスクは必需品になっていますね。 でも、マスクをしばらくつけていると 何となく臭いがこもりませんか? そんな時...

記事を読む

味噌玉(インスタント味噌汁)を作り置きするだけでお湯を注けば即お味噌汁!

味噌玉(インスタント味噌汁)を作り置きするだけでお湯を注けば即お味噌汁!

2020/6/18 料理

NHKの夕方の番組で、味噌玉づくりを教えてくれているのを観ました。 これは作ってみる価値があるかも!と思って さっそく作ってみま...

記事を読む

出し巻き卵は難しそうと敬遠していませんか?コツを抑えれば誰でも簡単にできますよ

出し巻き卵は難しそうと敬遠していませんか?コツを抑えれば誰でも簡単にできますよ

2020/6/12 料理

ヤマギシの有精卵をたくさんいただきました。 卵がめちゃくちゃ好きな相方は、まず卵ご飯にしていただきました。 次は何にしようかと考...

記事を読む

材料4つでイチゴのアイスクリームができた!ジェラート風でさっぱりおいしい♡

材料4つでイチゴのアイスクリームができた!ジェラート風でさっぱりおいしい♡

2020/6/11 お菓子作り

たくさん採れたイチゴを使って イチゴたっぷりのアイスクリームを作りました。 イチゴ、生クリーム、ヨーグルトと砂糖を混ぜて凍らせる...

記事を読む

えんどう豆のケーキもHMとオーブントースターならしっとり簡単に焼けますよ

えんどう豆のケーキもHMとオーブントースターならしっとり簡単に焼けますよ

2020/6/9 お菓子作り

たくさん収穫したえんどう豆で お豆のペーストを作りました。 このペーストで何を作ろうかなと考えていて いつも焼いているHM...

記事を読む

鶏手羽元のさっぱり煮は超簡単なのにおいしくて食べ応えあり❕

鶏手羽元のさっぱり煮は超簡単なのにおいしくて食べ応えあり❕

2020/6/7 料理

鶏手羽元のさっぱり煮は子供たちが小さいときから よく作ってきました。 相方と二人の食事になってからは 相方のリクエストで、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • かぼちゃのポタージュを生クリームを使わずかぼちゃと玉ねぎと牛乳で作りました!お手軽でほっとする味☺
  • ししとうとじゃこの炒め煮なら簡単でご飯のおかずにもお酒のおつまみにも◎
  • 鶏むね肉のディアボラ風ステーキはピリッと辛くてにんにくのうまみがおいしい!簡単なので作ってみてね💛
  • 鶏むね肉の梅しそ焼きは梅干しの酸味と青じその香りでおつまみにもご飯のおかずにも☺
  • バナナはちみつアイスは材料を混ぜて凍らせて混ぜてを3回繰り返すだけ!さっぱりアイスが簡単にできますよ♪

人気の記事

  • アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! アクリルたわし♡使いやすくて簡単に編めるベスト5はこの形! 68ビュー
  • ニット帽 基本からアラン模様まで棒針編みで10種類の編み方を紹介します ニット帽 基本からアラン模様まで棒針編みで10種類の編み方を紹介します 50ビュー
  • ハンドウォーマー♪棒針編みでシンプルタイプや凝った柄もOK☺毛糸の消費量も少なめ ハンドウォーマー♪棒針編みでシンプルタイプや凝った柄もOK☺毛糸の消費量も少なめ 32ビュー
  • 寒くなると指先がしびれるのはなぜ?診察の必要はあるの? 寒くなると指先がしびれるのはなぜ?診察の必要はあるの? 22ビュー
  • アクリル毛糸と麻糸で鍋敷きを編んでみた!同じ柄でも全然違う仕上がりに♡ アクリル毛糸と麻糸で鍋敷きを編んでみた!同じ柄でも全然違う仕上がりに♡ 20ビュー
  • 女性の微熱が続くときは何が原因?その症状に隠れた病気と対処方法を解説します 女性の微熱が続くときは何が原因?その症状に隠れた病気と対処方法を解説します 15ビュー
  • 焼き芋は石で焼くとすごーく甘くなる!バーベキューをした後に試してみて♪ 焼き芋は石で焼くとすごーく甘くなる!バーベキューをした後に試してみて♪ 13ビュー
  • 煮込みハンバーグは身近な調味料を煮込むだけでレストラン風のソースになりますよ 煮込みハンバーグは身近な調味料を煮込むだけでレストラン風のソースになりますよ 12ビュー
  • クリスマスのオーナメントを折り紙と切り紙で手作り 詳しく解説した動画を紹介します クリスマスのオーナメントを折り紙と切り紙で手作り 詳しく解説した動画を紹介します 12ビュー
  • クリスマスのオーナメントを毛糸で編んでみた!星と雪の結晶とベルともみの木♡ クリスマスのオーナメントを毛糸で編んでみた!星と雪の結晶とベルともみの木♡ 10ビュー

最近のコメント

  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に phd00725 より
  • 60歳目前で膝の前十字靱帯を手術 現在リハビリ中の筋トレ日記その1 に みみりん より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に phd00725 より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸 正幸  より
  • 中高年女性に多い非結核性抗酸菌症(肺MAC症)とは?症状と治療法を解説 に 山岸  より

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月

カテゴリー

  • お菓子作り
  • イベント
  • グルメ
  • スポーツ
  • ネットビジネス
  • ハンドクラフト
  • パン
  • マナー
  • 健康
  • 冬の行事
  • 園芸・ガーデニング
  • 夏の行事
  • 子育て
  • 家事
  • 年間行事
  • 建築
  • 料理
  • 春の行事
  • 未分類
  • 歴史
  • 生活
  • 病気
  • 秋の行事
  • 美容
  • 観光・旅行
  • 防災
  • 骨密度

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org
© 2016 生活手帳