生サバ1尾を煮つけと塩サバにして美味しく食べ切り!

煮つけアイキャッチ
スポンサードリンク

最近、DHA・EPAを豊富に含む青魚が注目されていますね。

その青魚の代表がサバとイワシ!

私はイワシがすごく苦手なので、青魚といえばもっぱらサバに頼っています。

ここでは、美味しいサバはいつ頃買えばいいのか

どんなサバが美味しいのかなど

サバの選び方から美味しく食べる方法まで

詳しく説明します。

サバが体にいいのはわかっているけど、

どのように料理していいかわからないという方は

ぜひお読みくださいね。

スポンサードリンク
 

美味しいサバは、いつ、どんなサバを買えばいいの?

サバには、「ゴマサバ」と「マサバ」があります。

ここで、「ゴマサバ」と「マサバ」の特徴を簡単に説明しましょう。

ゴマサバ済

「ゴマサバ」は、名前のとおり体にたくさんの黒い斑点があり

1年じゅう獲れますが、脂が少なく、1年を通して味があまり変わりません。

味はマサバに及ばないと私は思います。

マサバⅠ済

「マサバ」の旬は、10~12月の寒い時期。

この時期に脂がのって、ぐっとおいしくなります。

なので、よく「秋サバ」や「寒サバ」はおいしいといわれるのです。

もう一つ美味しいサバの条件があります。

それは、サバの大きさ。

「マサバ」の中でも、出来るだけサイズが大きいものほど

脂がのっておいしいです。

美味しいサバが食べたいなら、10~12月の「マサバ」で

それもサイズが大きいものが絶対おすすめです。

サバを美味しくする下処理は?

サバのお料理といえば、まず思い浮かぶのは煮つけとみそ煮と塩焼きですね。

どのサバ料理にも言えることですが

青魚のお料理の場合、基本の下処理がとても大事。

青魚はどうしても生臭みがあるので

それを取り除く必要があります。

その方法は・・・

1.サバの切り身に塩をして10分おきます。

 塩の量は、この大きさのサバ1尾(2枚卸の状態で約500ℊ)で大さじ1弱です。

 2枚おろしの切り身の状態の長さを測ってみたら、23.5㎝でした。

20191219_093003下処理

2.熱湯をかけて塩と汚れを洗い流します。

20191219_094124下処理完了

このひと手間をかけるだけで、どんな味付けも出来上がりが違ってくるので

面倒がらずにぜひやってくださいね。

ちなみに、塩をして10分以内なら塩がしみることがないので

後の味付けにも影響しません。

美味しいサバの煮つけのレシピ

うちは2人なので、1尾分の2枚おろしを買って

骨のついていない半身は煮つけに

骨のついているほうの半身は塩サバにしています。

まずは、基本のサバの煮つけから紹介しましょう。

◇材料(2人分)

 下処理をしたマサバの切り身       2切れ

 しょうがの薄切り      5枚

 〇調味料

  しょうゆ        大さじ1.5

  みりん         大さじ2

  砂糖          小さじ2

  酒           大さじ4~    

  
◇作り方

1.下処理したサバの切り身は、包丁で十字の切れ目を入れる。

20191219_153656十文字に切り込み

2.サバの切り身2切れが重ならずに並ぶ鍋かライパンに

 調味料すべてとしょうがの薄切りを入れて火にかける。

 煮立ったらサバを入れ、煮汁がひたひたより少ない量になるように

 足りなければ酒を足して落し蓋をして中火で煮る。

20191219_154420煮る

 アルミホイルの角を折って中心を少し破って穴をあけると

 落し蓋の代わりになります。

20191219_154530落し蓋

3.5分くらい煮たら落し蓋を取って煮詰まった煮汁を

 サバの上にスプーンでかける。

 サバの表面を押してみて硬くなっていたらできあがり。

煮あがり

 乾燥しないように落し蓋をかぶせてそのまま置き、冷めたら器に盛って煮汁をかける。

20191219_205347煮つけ盛り付け

セブンイレブンさばの味噌煮 家庭でもおいしくできるレシピはコレ!

美味しい塩サバのレシピ

家庭で塩サバを作れば、塩加減は自由自在。

これまでも塩サバは時々買っていたのですが

自分で塩サバを作るようになってからは

市販の塩サバは買わなくなりました。

自家製塩サバは、保存のために塩をしているわけではないので

市販の塩サバと比べると塩はかなり控えめです。

◇材料(2人分)

 下処理をしたマサバの切り身(骨のついているほう)    2切れ

 塩    小さじ1/2

 酒    大さじ1

◇作り方

作り方というほどではないのですが

塩味が早くまんべんなくいきわたるように

そしてうまみがプラスされるように

お酒を加えるのがコツです。

1.下処理した切り身を重ならないようにポリ袋に入れ、塩と酒を加えて

 上下を返して調味料を全体にいきわたらせる。

 空気を抜いてポリ袋の口をしっかり縛る。

20191219_155002塩サバ袋に入れる

2.このまま冷蔵庫のパーシャル室で3~4日置く。

3.魚焼きグリルでこんがり焼く。

サバの塩焼き

まとめ

1年じゅう美味しいサバが手に入ればいいのですが

残念ながらマサバ(サバに限らずほとんどの魚)には旬があります。

最もおいしくなる10~12月に、出来るだけ大きなマサバを捜して

煮つけや塩サバにして味わい尽くしましょう。

旬の時期以外は、サバ缶を活用するという手もありますから

年中サバを食べてしっかりDHA・EPAを摂り、健康になりたいですね。

ネットビジネスに興味がある方、無料の教材を手に入れてみませんか

ネットビジネスをやってみたいと思っている方に

おすすめの塾がありますよ。

この塾ではほんとに親身になって

稼ぐ方法を教えてくれます。

ネットビジネスの基礎から学ぶことができて

なんとコンサルまで受けることができるんです。

この塾では

あなたの経験や能力、希望に応じた

いろいろなノウハウが用意されています。

文章を書くのが苦手な人

アクセスを呼ぶキーワードが見つけられない人

YouTubeなんて無理という人

そんな方でも

ネットビジネスで稼げるようになるノウハウが

この塾にはあります。

この塾に入ると

様々なノウハウが用意されているので

自分では気づいていないもっと適したノウハウが

見つかるかもしれません。

つまずいた時には

コンサルを受けることもできますよ。

また、FXについて学んでみたい人に

ぴったりのコースもあります。

まずは無料の教材を手に入れて

確かめてみませんか?

このリンクをクリックして

教材を受け取ってくださいね。

↓  ↓  ↓  ↓

コンテンツマスター塾ZERO

Amazon ベストセラーランキング 1 位を獲得した『自由な人生を手にいれる教科書』が無料でダウンロードできます

『自由な人生を手にいれる教科書』は、予約注文開始後わずか 2 日で

Amazon 電子書籍ベストセラーランキング総合 1 位を獲得した人気書籍です。

そして、この著書は、実際に Amazon で現在も 1,000 円で販売中です。

「インターネットで収入と自由を得る」、「インターネットを仕事にする」ということを考えてみたことがない方には、

常識をくつがえされる内容です。

といっても、難しいお話ではなく、ご自分の経験から得たことを

誰が読んでもわかりやすく説明してくれています。

そして、この書籍をダウンロードすると、付録として

著者の「インターネットビジネス入門書」も読むことができるという特典付です。

繰り返しますが、この著書は、一部のインターネットに詳しいかた向けのものではありません。

誰にでもわかりやすく、専門用語があればその都度解説付きなので、気楽に読み進められます。

ダウンロードしたからといって、何かを買わなければならなくなったりなど

費用が発生することは全くありません。

安心してダウンロードの上、読んでみてください。

こちらからメルアドを登録して無料で書籍をダウンロードしてくださいね。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

自由な人生を手に入れる教科書

お手数おかけしますがぽちっと応援よろしくお願いします。

人気ブログランキング

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする